オンラインヨガを始めるにあたって視聴タイプについて悩んでいませんか?
- オンラインヨガを始めてみたいけど視聴タイプがよくわからない
- ライブ型とビデオ型ってどう違うの?
- ライブ型とビデオ型のメリット・デメリットは?
- 契約するならどっちの視聴タイプおすすめなの?
マユミ
今回はオンラインヨガの視聴タイプについて紹介します。
ライブ型とビデオ型のメリット・デメリットだけではなく、どんな人におすすめなのかも説明しますよ。
まずは2つの視聴タイプについて知っていきましょう。
オンラインヨガの視聴タイプはライブ型・ビデオ型の2つ!
- ライブ型
- ビデオ型
これら2つのタイプにはメリット・デメリットが存在します。
マユミ
視聴タイプ | ライブ型 | ビデオ型 |
---|---|---|
メリット | ・インストラクターと一緒にヨガができる ・アドバイスが聞ける ・モチベーション維持しやすい 孤独感がない | ・24時間365日好きな時にヨガができる ・予約不要 ・思い立った時にすぐできる ・わからなかったら止めて巻き戻したりできる |
デメリット | ・レッスン時間に合わせなければいけない ・予約しなければいけない | ・アドバイスが受けられない ・モチベーション維持が大変 |
マユミ
でもビデオ型はいつでもできるけど、一人で続けていかなきゃいけないもんね……。
ここからはそれぞれの視聴タイプについて、より深く掘り下げて説明していきます。
まずはライブ型から見ていきましょう。
ライブ型は自宅がヨガスタジオに変わるイメージ
ライブ型はその名に「ライブ」とつくように、リアルタイムでオンラインヨガレッスンが受けられる視聴タイプです。
自分の好きな時間にレッスンの予約をして、インストラクターの先生と一緒にヨガをやります。
Zoomなどでビデオ通話をする・自宅から外へ出てスタジオへ行かなくてもレッスンができるという以外は、普通のヨガレッスンとあまり変わりません。
マユミ
ライブ型のヨガレッスンはこんな人におすすめです。
- 誰かと一緒にオンラインヨガをやりたい
- モチベーションの維持がしにくい
- 先生から直接ヨガのアドバイスをもらいたい
ビデオ型は個人練が好きな人、予習復習にぴったり
ビデオ型は一言で言い換えると「動画教材」です。Youtubeの動画やDVDのように、何度も同じ教材を使ってヨガをレッスンしていきます。
ビデオ型の最大のメリットはなんといっても365日24時間いつでもできることです。
ライブ型のように予約をする手間もないので、「ちょっと身体動かそうかな」と思い立ったらすぐヨガレッスンを始められます。
わからない部分があったら巻き戻して同じポーズを繰り返し見られるので、じっくりヨガに向き合えます。
マユミ
ビデオ型のヨガレッスンはこんな人におすすめです。
- 一人でじっくりヨガと向き合いたい
- わからなかったら巻き戻して何度も練習したい
- 同じものを続けるのが得意、飽きにくい
オンラインヨガサイト4つを視聴タイプと共に紹介! ライブ型・ビデオ型それぞれのおすすめサイトは?
ここからはおすすめのオンラインヨガサイトを視聴タイプと共に紹介していきます。
ライブ型とビデオ型、どちらも偏りなく紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
それでは早速見ていきましょう。
SOELU(ライブ型・ビデオ型)
まず一番最初に紹介したいオンラインヨガサイトはSOELUです。
SOELUはオンラインヨガを普及させた立役者ともいえるサイト。
そのため所属しているヨガインストラクターの数やレッスンの数もとても豊富なんですよ。
SOELUの視聴タイプはライブ型・ビデオ型の両方です。
マユミ
オンラインヨガとはいえ、ライブレッスンとなるとどうしても遅い時間までやっていないものですが、SOELUなら23時代のレッスンもありますよ。
マユミ
ライブ型レッスンを終えた後、わかりにくかったポーズを個人練としてビデオ型で復習する……なんて使い方もできますよ。
マユミ
Yogalog(ビデオ型)
ビデオ型に特化したオンラインヨガサイトとして真っ先に紹介したいのがYogalogです。
Yogalogは日本最大級のオンラインヨガ動画サービスを自称するほど、レッスン動画の数が豊富。
その数はなんと500本以上です。
マユミ
ビデオ型という視聴タイプである以上、どうしても「同じことの繰り返し」に陥ってしまいます。
それを理由に飽きてヨガが継続できなくなってしまう人も……。
Yogalogには続けられる仕組みがあります。なんと毎週新しいヨガレッスン動画が追加されるんです!
マユミ
ココロニヨガ(ライブ型)
ライブ型特化のオンラインヨガサイトとして紹介したいのがココロニヨガです。
ココロニヨガには3つのこだわりがあります。
- 効果を実感できるレッスン
- 豊富な実績と経験
- 充実のレッスンメニュー
マタニティでも受けられるレッスンコースも用意されています。初心者だけでなく様々な人に配慮したヨガレッスンがあるんですね。
マユミ
YOGABOX(ビデオ型)
最後に紹介するのがYOGABOX。YOGABOXはビデオ型に特化したオンラインヨガサイトです。
YOGABOXはYogalogと同様にレッスン動画数が豊富で、その数は200以上です。
動画数だけで比較するとYogalogの方が多いのですが、YOGABOXだけにしかない利点もあります。
それは、1ヶ月無料で有料会員を体験できることです。
マユミ
とりあえず登録してみて、合わなかったからやめるということができちゃいます。これはかなりお得ですよね。
まとめ
具体的に「この視聴タイプが私にはぴったりかも!」というビジョンがない場合、SOELUを選んでみてはいかがでしょうか?
マユミ
オンラインヨガの始め方と準備
マユミ






